イカ大根

・イカ大根

久々に深夜のおつまみに作ってみました😊

昨晩は砂肝刻んだにんにくと焼いて

塩・胡椒と焼肉のタレで。上から刻みネギかけて

ワインと🥂

イカもお値段が高くなりました😓

小イカでしました😊

イカの骨抜きが毎度気持ち良くて😆

含めて大好きなのです❣😁😊

いつかのイカ大根作った時

お鍋に火を通し食卓へ運ぼうと

持ち上げようとしたときでした “!!”Σ😲

hdr

あれ?!これ。。。!!

傍から見たらすんげぇ~~馬鹿力(笑

( o´艸`o)(^^ゞ

ご覧の通り持ち手が

壊れてしまいました(笑( o´艸`o)

落とさなくて良かったことと、

hdr

きちんと蓋してたため

破片が入らなくて良かったんです😅

hdr

イカワタも好きなのでぶつ切りにして

炊いてるため見た目ぱっと見

🎃魔女が煮詰めた鍋のよぅ😁👻

みたいになってますが😅これが好きなんです💖

お店周りにまわったんですけどね程よいお鍋の大きさがなく

いつかお正月に

結局おんなじ鍋を再び買って使ってます😅

今回はかつおだしの素も入れてみました😙

気分によって入れたり入れなかったりしてます😁

自身が小学生のときに父の

見よう見真似で出来た後に

急いで書いたので走り書きになってます😄

こんな感じ♪(o^^o♪

ただ始めに大根は少し炒めて

熱を通してました😊

いま思った!!砂糖入れてたんだね😅

いつかお店で作るときに砂糖ガボガボ入れてたので

それ見て怖くなったので

入れなくなりました😁

すき焼き作る際なんかは

お砂糖結構な量使用しますが😅

※カロリーカット商品を使用してます😊

今回も洗った綺麗な皮の部分を残し

塩もみしてお漬物に💖

基本父の考えは日頃食材に感謝をして

ヘタとか種とか食べれそうにない部分は捨てますが

食材の食べれる部分は最大限活かします😌

ワンピースのゼフさんのよぅ(-。-)y-゜゜゜

ただ中華鍋は男に振るってもらえ!!!

とのこと。

同時に鉄分も補える。と😄

大根は上のほうが

甘味があって美味しいんです🤗

そのためカット大根も下の方は

若干お値段が安いんです😄

多少高くても毎度

上の方を買ってます😊

人数が多いときは関係なく

丸々一本使います😄

時代が替われどガスコンロが好きなんです😊

火力で旨味も違います😁

これは実は

カレーを作って持って行ったときの

お話 ~~~

同じものを作ったとしても家庭で味が

違うようにまったくの同じ物なんて

皆作れんもんよ。。。

お店だってそう!例えばラーメン屋さん!!

味を統一させたところでわずかながら

何処も味が違う!!感覚も違う!!

けれどそれぞれの良さが

出てしまってるから

成り立っているんや!!

俺の作る味にならなくったって

なぁ~~にもしょげることはない!!

俺が教えた味にお前の良さが出てしまっただけの話。

ただそれだけの違いやぁ。。。

人それぞれ違う様に

人それぞれの家庭の味で

生活があって生きて来れとる。。。

それを決して人間馬鹿にしたりせられんのよ!!

そういう人間にはなられん!!!

だから肝に銘じておけ。。。

ただ何を周りから言われようが

そこはその人らぁ~の腹を読んで

うんうん頷きよったらえい!

その人らぁに馬鹿に

されることもないがやき

堂々としちょったらえい!

素直に聞くところは聞いて

あとは流せばいい ーーー

と最後に

どれだけ認めてくれなかった

父が

言ってくれた言葉本当に

いつまでも胸に大切に💝しまってあります😌

ありがとうございました😢😌😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました